会社沿革
-
2003年6月18日
株式会社アイズ 設立(中央区八重洲本社開設)
製造業向けのアウトソーシングサービスを開始 -
2003年7月31日
各業界でキャリアを持つ定年退職者やOB人材によるコンサルティングサービス『アイズキャリアクラブ』を立ち上げ
-
2004年5月1日
有料職業紹介サービスを開始
-
2005年2月2日
神奈川オフィス 開設(神奈川県厚木市)
-
2005年10月1日
千葉オフィス 開設(千葉県千葉市)
-
2006年3月1日
ものづくり人材計画コンサルティングサービス 開始
日経産業新聞 掲載 『ものづくり人材計画コンサルティングサービス』 -
2006年9月1日
ビジネスソリューション事業部 発足
-
2008年3月1日
資本金を1,810万円に増資
-
2008年9月10日
神奈川・千葉オフィスを統合し、東京支店開設
-
2008年9月21日
ビジネスソリューション事業部にてソフトウェアの受託開発サービスを開始。
自社初のパッケージソフトである病院向け原価計算ソフト『こづち』をリリース -
2008年12月1日
高崎オフィス開設
-
2009年6月22日
ビジネスソリューション事業部でPC、サーバ、その他周辺機器などハードウェアに関する設計、構築、展開、保守に関する受託サービスを開始
-
2009年8月31日
東京支店を本社に集約
-
2010年9月14日
品川テクニカルセンター開設
ビジネスソリューション事業におけるカスタマーサポートの拠点としてヘルプデスク、開発、キッティングを担当 -
2011年12月21日
エンジニアリング事業部新設
温調装置『チラー』の製造販売と各種産業装置の立ち下げ、移設、据付、立ち上げなどエンジニアリングサービスを開始 -
2012年9月3日
資本金を2,000万円に増資
-
2012年10月
八千代事業所 開設
-
2013年7月
茨城オフィスを閉鎖し、機能を八千代事業所に集約し、千葉オフィス兼八千代事業所を開設
-
2013年9月
高崎事業所を閉鎖し群馬県前橋市に前橋オフィスを開設
-
2016年10月
名古屋オフィス 開設
-
2017年12月
本社を八重洲から銀座に移転
-
2021年8月
本社を銀座から八丁堀に移転
取り組みの歴史
-
2003年12月16日
産業交流展2003 出展(東京ビックサイトにて)
-
2004年10月22日
産業交流展2004 出展(東京ビックサイトにて)
-
2004年12月7日
日刊工業新聞 掲載『人財受託事業を強化』
-
2005年7月21日
東京都知事 経営革新計画 承認
-
2005年8月3日
日刊工業新聞 掲載 『経営革新計画 承認』
-
2005年8月10日
石英残材リサイクルアウトソーシングプロジェクト 発足
-
2005年8月11日
第一回BBQ懇親会を開催
その後、好例イベントとして毎年開催
現在までに27回の開催を数える。 -
2006年1月23日
ものづくり営業インターンシップ制度 導入
産経新聞 掲載 『営業インターシップ制度導入』 -
2006年2月10日
フジサンケイビジネスアイ 掲載 『アイズ会社紹介』
-
2006年3月1日
日経産業新聞 掲載 『アイズキャリアクラブ 』
-
2006年8月9日
プライバシーマーク取得
-
2007年8月24日
日刊工業新聞 掲載 『アイズキャリアクラブ』
-
2007年10月12日
日刊工業新聞 掲載 『アイズキャリアクラブ』
-
2009年8月1日
チャレンジ25に参加
-
2009年10月8日
Ciscoセレクトパートナー認定取得
-
2012年2月13日
古物商許可 事務機器類 取得